8.改心/真理を守る


https://www.churchofjesuschrist.org/study/manual/true-to-the-faith/conversion?lang=jpn

使徒パウロ
       次のように宣言しました。


肉の思いは死であるが,
   霊の思いは,
     いのち平安とである。」
ローマ8:62ニーファイ9:39 参照)
     堕落した状態の
       わたしたちは
         度々誘惑と闘います。


そして,時として
   「肉の思いは,悪魔の霊」に
    屈することがあります
     (2ニーファイ2:29

    本書「堕落」の項,56-59 も参照)。


永遠の命という
   祝福を受けられるようになるには,
     「霊の思い」を抱き
      邪悪な望みを
         克服する必要があります。


変化
  遂げる
    必要があります。


もっと正確に言えば,
   人は
   救い主の贖いの力と
       聖霊の力によって変わる
       あるいは
       方向を転換する
          必要があるのです。


この過程を
  改心と呼びます。



・・・
それはわたしたちの
   性質そのものが
     変化することなのです



・・・

まことに,
人は神から生まれ,
  肉欲にふける堕落した状態から
        義の状態に変わって,
  神に贖われ,
  神の息子や娘に
    ならなければならない


    モーサヤ27:25-26


⬇️ ⬇️ ⬇️ ⬇️ ⬇️ ⬇️ ⬇️ 

・・・⭕️・⭕️⭕️・ 。。。。・・・。。。。


つづきは 本文で お楽しみくださいませ




2018/5/7    7:29:23

ポンカンの 芽が 四つ

小ネギと  同居

今 ポンカンは 一本 生存中

        三本 ご臨終

  6年目を  迎え て   ごじゃる

生命は 授かり物とは いえ

愛   おしい 思い

柿   さんは 3年 目

私の  息子  娘  たち

元気に 育って くだ さいな

わたしは 改心の 真っ盛り
     変化の 過程では  ありまする
     改心は 和みの   ひとときに
         豊かさの  豊穣 域に
         一個 又  一個 と
         審美 の  渦




和み // G.B.ヒンクレー長老

ほんの少しの時間を割いて,
          人に道を譲れば,
          譲ってもらった人もうれしくなりますし,
          譲ってあげた方も心が和みます

わたしたちが人に対して寛大になり,
                     礼儀正しくしていると,
                     心の中に何か変化が起こります。


これは皆,
わたしたちが洗練されていくための過程であって,
                     そういうことを続けていくと,
                     わたしたちの人格も磨かれていくのです。」




審美 //    菊地良彦長老

聖霊の〔影響力〕は,
  わたしたちの本性である同情喜び
        審美眼思いやりの心,
  そして   愛情に霊感を与え
  それらを  成長,発展,成熟へと導く。


さらには高徳親切善良なる心,
    優しさ思いやりの心,愛を呼び覚ます


また姿形に至るまで人を美しくし,
  健康活力生気明るさを与える。


また聖霊の〔影響力〕は,
  心身を活気づけ,
     勇気をもたらしてくれるものである。


要するに聖霊の〔影響力〕は,昔も今も変わらず,
    骨に  を,
    心に  喜びを,
    目に  を,
    耳に  音楽を,
   そして  すべての人々
    命を  与えてくれるものなのである。」






0コメント

  • 1000 / 1000