帰れない者たちへ

 2020/05/24 ⑴

帰れない者たちへ

https://www.youtube.com/watch?v=6BTj983nNpk

   柵(しがらみ)の世界に 活きている 

          自我と高慢が与える  酔いの中

        忘れた古里がある   前世の誠実という 果実を

      思いおこそう    幼かった     あの日を

    屈託のない     笑顔       と云う

  素直な       自分を

心が        晴れる      その時が   ある



「あなたがたは身を清めなさい」


『あなたがたは身を清めなさい。


あす、主があなたがたのうちに不思議を行われるからである。』」


  「A・J・エドワーズ、
      主イエス・キリストの御名と
    わたしの持つ
  メルキゼデク神権の力と権能により、
あなたが助かるよう祝福します。


イエス・キリストの御名により、アーメン。」



  プライス・エドワーズが

    18歳の言葉で短いけれども

  熱烈な祝福を授け終えたとき、

A・J・エドワーズは息を吹き返しました。



「あなたがたは身を清め」なければなりません。


⬇️

行動するための備えをし、

行動するにふさわしい者と
  ならなければなりません。

⬇️

「主の器をになう者よ、おのれを清く保て。

⬇️

儀式用具と同じように
  自分自身を

    清くしなければなりませんでした。

⬇️

       「大きな家には、

          金や銀の器……

        木や土の器もあり」と、

      救い主の時代に

    一般的であった

  洗いと清めの道具に

ついて書いています。

しかし、

  パウロはこう続けています。

   「もし人が……

    〔ふさわしくない状態から〕

       自分をきよめるなら、

         彼は……

           きよめられた器となって、

             主人に役立つものとなり、

               すべての良いわざに

                 間に合うようになる。

               そこで、……

             若い時の情欲を避けなさい。


そして、

  きよい心をもって

    主を呼び求める人々と共に、

      義……を追い求めなさい。

    放任のドア、

  卑劣、

野卑、

  卑わいへ

    通じるドァというものは、

      片方にしか開きません。

        そのドアは

      向こう側に

    じりじりと開いていきます。

  自動的に

    手前に戻って来ることは

      決してありません。

      人は

        それぞれそのドアを

          閉じることを

            選択することができます。

            しかし、

              歴史的に見て、

            社会の欲望と

          政策のために

        ドアは決して

      閉まらないでしょう。



    そうです、

      道徳の領域に関して、

    人が実際に

  コントロールできるものは

自分自身だけなのです。


兄弟の皆さん、

  見るもの、聞くもの、

    語ること、

      あるいは

        行うことに関して


          自分を

          コントロールしようとして、

        もしも苦しんでいるのなら、

      助けを求めて

    天の御父に

  祈ってくださるように

お願いします。



エノスが神の御前で苦闘し、

  心を込めて

    力強く祈ったように、

      神に祈ってください。

      ヤコブが天使と組打ちして、

    祝福を受けるまで

  天使を離さなかったように、

組打ちしてください。



       今夜、
          たとえ十分ふさわしいと
        感じていないとしても、
      悔い改めと
    主イエス・キリストの
  贖罪を通じて
ふさわしくなることができます。



0コメント

  • 1000 / 1000