貢献

「貢献」がダイバーシティ推進のカギ、国際女性ビジネス会議佐々木氏



https://www.linkedin.com/pulse/貢献がダイバーシティ推進のカギ国際女性ビジネス会議佐々木氏




2024年7月22日

日本最大級のダイバーシティ会議「国際女性ビジネス会議」が
今年開催の7月28日で29回目を迎える。

女性がより社会で活躍するための議論の場として1996年にスタート。

今では日本有数のダイバーシティ・イベントに成長した。



主催するのは、イー・ウーマン代表の佐々木かをり(Kaori Sasaki )さん。

 企業の社外取締役、政府の審議会委員などの要職を務めながら、
一貫して日本のダイバーシティ推進活動を進めてきた。


今年のテーマは、「Diversity Leads」。


前身のイベントも含めて30年以上、会議を主催し続けてきた佐々木さんに、
日本のダイバーシティの実情を聞いた。



多様性というのは、
色々な見方を持つ個人が互いの違いを認めて、
力を合わせていくことです。

そこから導かれる結論は、
もしかしたらそれぞれが主張していた色以外になるかも知れない。

全員が互いを尊重し、
知恵を合わせて「みんなで良い結論を導き出そう」と
議論する姿勢なんです。

色々な視点を互いに受け入れることで、
より良いアウトプットを
目指すことだと思っています。



写真 ⬇️

https://media.licdn.com/dms/image/D5612AQGrEMqEYvohTw/article-inline_image-shrink_1000_1488/0/1721599730405?












0コメント

  • 1000 / 1000