真 理

こんな友人とは縁を切れ

真の友人とは 互いに 切磋琢磨して

                                      支え

       共に  成長できる    存在



努力の代わりにすべきこと

外の世界の雑音から離れ

     心の内側に平静を見出すことです

自分の内面を静かに観察し
      ありのままを受け入れることの大切さ


平静とは なに

楽観的な 思いが 身内に あるか

雑音は  乱れに 風を  おくる

底辺を  見た時 宿った 平常心



「目からうろこ」の本当の優しさとは!

14:18

問題は その人 そのもの なので

    本人が  動かなければ 致し方ない

           その      動の 歯車の 一枚 歯数の 一個に

           なって  あげれるか が 必要 なの では

お手伝い は できる

    しかし 変わって あげれは しない

一心同体 とは 想いは 同じ だが

       中身は 違い 身代わりの 法則は ない

       動  要するに   動き出す   動力 気力 の

  ほんの  少しの 力  決心への 道筋を

  一心同体 という 和 輪 を 廻す の 💎

  煩悩 の 欲求 が 自分 に ある時

      事は 動かない

16:20

課題の 分離 を 進める

    因果 の 関係性を 噛み砕く 必要

    本人 の 自立

19:33

自燈明 (自灯明) 法灯明

本人が 自分の 課題を 認識して 向き合う

知恵 と 慈悲 の 融合


生き様って 様々 

できれば  真っ直ぐな

その道は  平安に   結びついた 糸



この   お話は 仏教で あります

信仰とは 清めの 内なる 儀式

決して  神 仏 では  ないのでは

自分の  内なる イロハ だと    かんじる


その   到達点が 真の 美     世界


鏡に   映る   影  に     も











0コメント

  • 1000 / 1000