昨日の感じ


10/9


昨日は 糸島参りを しました

風強く 少しだけ  近道を


しかし 最近老いを 感じ始め

なんか 元気まで  損なってる ような


ふと  思ったこと が

根気 嫌気 損気


それで 気が後につく 二文字熟語を ㋘


あるは あるは でるは 宝の山ほど


根気 嫌気 損気 元気 寒気 

愛気 天気 呆気 空気 厚気 

電気 油気 雨気 安気 意気 

一気 陰気 陽気 浮気 内気 

鬱気 運気 温気 英気 永気 

鋭気 明気 嘔気 蒸気 噯気 

怖気 男気 女気 快気 海気 

陰気 和気 火気 瘡気 臭気 

風気 堅気 妖気 要気 勝気 

各気 活気 客気 脚気 金気 

景気 換気 外気 快気 鬼気

吸気 狂気 侠気 義気 景気 

短気 超気 大気 


まだ 他にも あります

この中で 知ってる のは



意欲減退は 老化の はじまり

そんな   思いで 走ってました


2023/8 は 273km

2023/9 は 428km


2024/8 は 274km

2024/9 は 193km


今年の 9月が 焼ける暑さが 強かった

        肌に感じる  強さに

間違いは なかったみたい


8月は ほぼ 同じなのに

9月は 235km もの 大差 💎 った 


事実は ・・・より ・・・ ですね




この言葉の由来を調べると
出所は英国の詩人バイロンの未完の風刺詩「ドン・ジュアン」の一節だそうです。


原文は
「This is strange, but true. For truth is always strange.Stranger than fiction」で、
 直訳すれば「これは奇妙だ、
          しかし事実である。



残すは 749km 
ガンバ 三介丸
根気 嫌気 損気 元気


負けん気 💎 せ よぉ〜


10年の 歳月が 健康の 化身に

なっていることに 感謝  します






0コメント

  • 1000 / 1000