準天頂衛星に新機能//測位誤差//1mに

一般に5~10mとされるGPSの測位精度を1m程度に、

さらに専用の受信機を使う

「センチメータ級測位補強サービス

(CLAS:Centimeter Level Augmentation Service)」では

cm級の高精度を実現できる。

これは他国のGNSSにはない、みちびき独自のサービスとなっている。

みちびきは日本の天頂付近での滞在時間が長い軌道を通り、

かつGPSと同じ周波数の電波を発信しているため、

ビルが多い都市部などこれまでGPSだけでは測位精度が落ちる場所でも、

比較的高精度の測位を可能にする。




0コメント

  • 1000 / 1000