今日のRide

TM    DST  AV    MX      CAL

2:23:01  35.2  14.8  51.3  792


発   帰着  時間  コース

10:05   12:58     2:52      D4 


家>吉武左折>県道49号右折>県道136号直進>ひよ鳥精肉店別所左折>現人橋左折>家


今日は吉武で風が強く(予報4-5m/s)感じ

糸島路は諦めて 帰路につく

途中 ひよ鳥精肉店を 見つけた

過去に(50年前)一度 馬刺しを買った

それで 持参現金 1000円だったので 買えそうもないなと 思いきや

商売ってすごいよね 店員さんは1100円のを 出してくれた

 

夕食に いただく 美味しかった

熊本で食べた 馬刺しと 同じ味だった

サラリーマン時に 上司の 村上さんと 赤水ゴルフ場へ行った

前日にお兄さんの所に泊まった 

夕食に馬刺しがでた 美味かった

その時の 味に 再会した


馬刺しは 大牟田の料亭 ひさご の 長男

田添さんが 料亭の一角で 小料理屋さんを していて

そこで 冷凍の馬刺しを 薄切りに 桜色の 鮮やかな 盛り付けで

田添さんは わたしより 五つぐらい上の 先輩です

時は 万博の年 1970年 春

23才時に 横浜鶴見から熊本長洲の 不二サッシ工場 サッシ取り付けで


この店は 長洲工場建設で 竹中 三井 建設が 施工

三井の 吉田さん(監督)に 連れて行ってもらった


当時 お店で 飲食し 店が閉まってから 料亭の一室で

麻雀をした

泊めてもらったことも あった

ゴルフに連れて行ってもらった ことも


奥さんとの 馴れ初めや 身体について 

寝床で話してくれた

何が 関係性を もったのかは ?なれど

優しい兄さんみたいな 接待を うけた


今日 ひよ鳥 の 大将は 

わたしと 変わらぬ 年配で

選挙は 行ったのと 問いに

いや  まだ

公明党に 入れて  と

いや   決めてるから と


50年前 互いに 30前後

今       80前後


そんなこんなで 結局

途中で帰路についたことが  

昔を馬刺しで つながった


過去は戻りは しないが


あっ そうそう

大将が わたしが Road bikeで 糸島まで行くのやめた と 言うと

年は と 

78  と

馬刺しは 陳列棚では なく

冷凍庫に どっさりと あった

50cm         四方くらい の



好きな方は 買いに行くと いいよ


話は変わり

夕方 4時過ぎに 電話がなった

freee  という会社 から

創 業 融 資/ 助 咸 金/  補 助 金について

zoomで 17分ぐらい はなした

先方は わたしの   貧しさに

詳しく 説明をして  くれなかった

いたしかたない


貧しさは Me の 責任だから


その中で 個人事業主で 下地を造っては と


その案は 最終案で わたし自身 もっていた


過去 23才から25才まで やってたので


まあ あせらず きながに じっくり 野郎


そんな 有意義な 1日が きょう だった



馬刺し屋 は 遠いけど 

ちょくちょく 尋ねて  みよう


味が 一番  💎 よね





 















0コメント

  • 1000 / 1000