あなたは「国連」と聞いて
どんなことを連想しますか?
・世界平和のために尽くす組織
・戦争を防ぐ中立的な調停機関
・国際社会の信頼できるプラットフォーム…
おそらく多くの方が、そう信じてきたはずです。
しかし、この真実を知れば、
そのイメージは根底から覆ることでしょう。
↓
>続きを見る
*****
先日退陣を表明した石破首相。
最後にひと花…とばかりに
23日にニューヨークで行われる
国連総会への出席を発表しました。
そこで日本を代表して
一般討論演説に参加するとのことですが…
少し疑問に思いませんか?
すでに退任が決まっている首相が、
なぜわざわざそんなことをするのか?…
他にも、
「ニューヨークにある国連本部を
東京に誘致しよう」
という話も浮上しています。
なぜ今、急に国連にかかわる
ニュースが増えているのか?
実はその裏には、
日本政府と国連が進める
私たち日本人の税金を使った
とんでもない計画が存在していました…
まずは国際政治学者 藤井厳喜先生の
緊急メッセージをご覧ください。
↓
>ビデオを見る
日本には「自由に攻撃を加えて良い」
“日本、
ドイツなどの敵国が不穏な動きを見せたと判断した場合、
加盟国は国連の承認を受けずに、
いつでも自由に軍事攻撃を加えてもよい”
(出典:国連憲章第107条および53条を要約。別名「敵国条項」)
これは、戦後長きにわたって、
私たち日本人が「平和の象徴」と
教わってきた組織
「国連」に今も残る、
恐ろしい条項です。
●「国連は世界の平和と安全を維持する機関」学校教科書
それなのになぜ、ミサイル発射や核開発を止めない北朝鮮、イランが加盟できるのか?「北朝鮮拉致問題」で日本が助けを求めたとき、どうして国連は取り上げてくれなかったのか?
●なぜ中国がウイグル、チベットに侵攻したのに、国連は何もしなかったのか?
その不都合なカラクリ...(実際、チベットは何度も国連に仲介を依頼していました)
●なぜ日本は巨額な金を出しているのに、国連で影が薄いのか?... 2つの大国:日本とドイツが常任理事国になれない不都合な理由...(2022年日本は世界3位の分担率。毎年約300億円も税金から支払っています)
●「中国のウイルス対応は素晴らしい。国際社会は感謝すべきだ」「もし私が感染したら、中国で治療を受けたい」と語ったWHO幹部...やけに中国に甘いWHO、その深すぎる癒着とは?
これも アメリカの 策略でしょう
封じ込め作戦
世界は 平安を 授かれない
現世は 平和を 求めては いない
0コメント