2025年11月 7日
NTT株式会社
世界初、
SAR衛星を用いた
電波の反射成分により
道路陥没の予兆を
捉える手法を実証
NTT株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:島田 明、以下「NTT」)は、合成開口レーダ衛星(SAR衛星)から道路陥没の予兆を捉える手法の実証に世界で初めて成功しました。
これにより、現地作業なしに効率的、経済的に道路陥没のリスクが高い位置を絞り込むことができます。
本技術は道路陥没の予兆を複数偏波※2の電波の散乱※3から把握することで実現しています。
また、本技術は道路空洞の点検データとの突合による検証を通じて、技術の信頼性を確認しております。
今後は、本成果を踏まえ自治体との連携による実証実験を通して、さらなる信頼性の向上を図り、社会の安心安全に寄与します。
引き続き、「NTT C89※4」ブランドのもとで衛星を活用した社会インフラ関連の課題解決を進めていきます。
なお、本研究成果の一部は、2025年11月19日~26日に開催されるNTT R&D FORUM 2025 IOWN∴Quantum Leap※5に展示予定です。
宇宙からの解明って 素晴らしい
国家戦略の一環ではなく 地域住民の安全を保持する行為は
涙ものですね
0コメント