松澤さんの 野菜は やっぱり すごく 甘いんですよ

https://youtu.be/tzKNmFp0_5w?si=_h9ityqFnILeV0cU

山の中腹に 畑を


1,272,811 回視聴 2024/02/24 #栽培 #特集 #newsevery


愛知県豊橋市のスーパーの駐車場で、週に一度開かれる有機野菜の朝市。

いつも多くのお客さんで賑わっている。

しかし 会場の片隅にはなぜか、買い物をせずに“誰か ”を待っているような人たちが…。

聞いてみると、“まつざわさん”なる人物を待っているよう。

しばらくすると、皆さんが待ちに待った“まつざわさん ”が登場。

自ら育てた野菜や卵 などを、会場に並べ始めると…商品の“争奪戦”が始まった!

その魅力を聞くと、

お客さん「松澤さんの野菜は、やっぱりすごく甘いんですよ。」

お客さん「何を食べても甘くて。

                 子供が喜んで食べます

松澤 政満さん、76歳

とても“ユニークな方法 ”で野菜を作っている農家さんだ。

朝市の会場から、車でおよそ30分。

松澤さんが営む、福津農園があるのは山の中腹だ。

1. 4ヘクタールの広大な農園で野菜や果物など、200品種以上の作物を育てている。

この日は、大根の種まきをするとのことでついて行くと、なんと松澤さん、ボーボーの草むらに種を直接まき始めた!

そこは… まさに草だらけ。

土が見えない草むらに種をまいている。

スタッフ「畑には見えないけど… ココは畑ですか?」

松澤さん「畑です いきついたのは、耕さない農業。」

松澤さんは収穫までの間、肥料や農薬はもちろん、

水さえも、一切与えないと言う

異例づくしの“耕さない農業”。はたしてその仕組みとは?

(2024年2月19日放送「news every.」より)





0コメント

  • 1000 / 1000